京都エリアに特化した英会話スクールの情報サイトです。
「英会話を京都で学ぼうどっとこむ」ではに特化したスクールの紹介をしています。 その他に英会話を学ぶためのコツ、そして役に立つ一言英会話の配信などを行っている情報サイトです。

英語を上達させたいと思う人は多いと思います。私のその一人です。しかしなかなか上達せず「何かいいツールはないか?」「聞くだけで英語ができるようになるのか?」などすぐに楽な楽な方へ思考が向いて言ってしまいます。
これでは英語が上達するわけはありませんよね・・・
そんなもんもんとした月日を過ごしていた頃ある先生に出会いました。その先生は特に海外への留学経験などないのにも関わらず英語を流暢に話すことができす。
そこでどうしたら海外への留学経験もない人がそんなに流暢な英語が話せるのですか?
と聞いてみたところ。。。
こういう答えが返ってきました。
「そんなに英語を話せるようになりたいのならこの教科書を150回読みなさい。そしてさらに声を出してもう150回読みなさい。そうしたら話せるようになる」
と言われました。
当時浪人生だった私はすがる思いでその言葉を信じ、予備校の教科書を繰り返し読みました。
もちろん最初はスムーズに読むことなんてできません。ただ繰り返し読んでいくうちにだんだんスムーズに読めるようになり、また余裕も出てきたため自分なりに発音に気をつけ何度も何度も繰り返し読みました。
そんなことをしていると読む時間を短縮できることに喜びを感じ、時計を使ってタイムを計るようになっていました。
先生の言うとおり、音読を続けたところかなり低かった英語の偏差値が、80まで上がっているではありませんか・・・
それに自分自身もびっくりでした。
興味がある映画のシナリオ本を使ってみよう!!
僕の場合は予備校の教科書でしたが、それでは長続きしませんよね。
そこでおすすめするのが興味がある映画のシナリオ本を購入してみてください。
それを繰り返し繰り返し音読してください。
そしてその映画を字幕なして見てください。
驚くような結果を得ることができるはずです。
この方法はモーター理論といい「人間の聴覚は発音できる音しか認識することができない」という理論を使っています。とある学者がそんなことを発表していました。
まぁびっくりですね。ただやれっていわれていたことにそんな理論があるなんて・・・・
お役立ち情報。一言英会話集からスクール情報まで毎日更新
I was born in Yokohama.
生まれた場所を言う表現です。育った場所は、I grew up in Fukuoka.のように。
簡単にI’m frorm Osaka. 「私の出身は大阪です。」でもかまいません。現在住んでいる場所は、I live in Tokyo.と
相手に出身地を尋ねるときは Where are you from?ですね。
Just call me Taka.
自分の名前は My name is Taka. または I am Taka. のように言いますが、
このように呼んで欲しいニックネームを付け加えれば相手に親しみを与えるはず。
「なんと呼んだらいいですか?」と相手に尋ねる時は
「What should I call you?」
といます。
Do you take credit cards?
A:Do you take credit cards?
クレジットカードは使えますか?
B:Yes, we do.
はい、扱っております。
When does it expire?
有効期限はいつまでですか?
A:Not until next year.
来年まで大丈夫です。
◆ヒント
credit cards を traveler's checks や Japanese yen などに置き換えて使うこともできます。
No, we take cash.「現金しか扱っておりません」と断れることも。
管理人の小言
ホームページは企業に取っては必須のアイテムになりましたね。自分の会社の良さをアピールするにはもってこいのツールです。ただ自分で作るか外注するか。。。。悩みどころですね。
ホームページ 東京では格安で制作してくれるみたいですよ!!